旅の最後は宮城県気仙沼(日本でサメの水揚げが一番の港町です)でサメ尽くしと行きましょう。
サメでは有りませんが戻り鰹の心臓・酢味噌和え
揚がって直しか食べれません!!しっかりとした歯ごたえで、
味は癖も無く食感を愉しむみ たいですね。

右がサメの心臓の握りで左がミンク鯨の握りです。こちらも臭みや癖は感じられませんし
気仙沼だから味わえた珍味?美食?の一品でした。

こちらは絶対判らない無いでしょうね
何とマンボーの腸ですって・・・思わず聞いた時 "そんなん食べれるんですか?"
って聞いてしまった!・・ まっ チャンジャ(たらの腸のキムチ仕立て)食べれるんだから
大丈夫か?でもマンボーって死ぬとメチャメチャ臭いらしいから大丈夫なんかなー???
って不安を抱きながら・・・パクリ!・・・・あれ??うまい??やはり美味い!!GOOD!!
えびのシッポさんは国産ボタンえび・・・小ぶりですがメチャメチャ甘かった~

続きまして・・・メインのふかひれのお寿司!!
三日月形が尾びれでしっかりとした食感の"キングオブふかひれ"って感じでしょ。
むにょにょ~ってしてるのが、ひれトロ寿司・・背びれだったか?胸びれだったか?
興奮しすぎて2回聞いたが忘れていますねー

最後がふかひれのパイスープ・・洋風仕立てでふかひれも沢山尾びれ部分が入ってました。
右は・・食い散らかした後のふかひれスープの残骸です。中華仕立てで美味しかった。
これも姿煮で立派なものが入ってました・・・がもうおなかの中です・・・残念!!

サメでは有りませんが戻り鰹の心臓・酢味噌和え
揚がって直しか食べれません!!しっかりとした歯ごたえで、
味は癖も無く食感を愉しむみ たいですね。

右がサメの心臓の握りで左がミンク鯨の握りです。こちらも臭みや癖は感じられませんし
気仙沼だから味わえた珍味?美食?の一品でした。

こちらは絶対判らない無いでしょうね
何とマンボーの腸ですって・・・思わず聞いた時 "そんなん食べれるんですか?"
って聞いてしまった!・・ まっ チャンジャ(たらの腸のキムチ仕立て)食べれるんだから
大丈夫か?でもマンボーって死ぬとメチャメチャ臭いらしいから大丈夫なんかなー???
って不安を抱きながら・・・パクリ!・・・・あれ??うまい??やはり美味い!!GOOD!!
えびのシッポさんは国産ボタンえび・・・小ぶりですがメチャメチャ甘かった~

続きまして・・・メインのふかひれのお寿司!!
三日月形が尾びれでしっかりとした食感の"キングオブふかひれ"って感じでしょ。
むにょにょ~ってしてるのが、ひれトロ寿司・・背びれだったか?胸びれだったか?
興奮しすぎて2回聞いたが忘れていますねー

最後がふかひれのパイスープ・・洋風仕立てでふかひれも沢山尾びれ部分が入ってました。
右は・・食い散らかした後のふかひれスープの残骸です。中華仕立てで美味しかった。
これも姿煮で立派なものが入ってました・・・がもうおなかの中です・・・残念!!

▲
by prosper-car
| 2009-09-29 07:08
| デニーロの日記
▲
by prosper-car
| 2009-09-26 13:35
| デニーロの日記
▲
by prosper-car
| 2009-09-26 00:18
| デニーロの日記
▲
by prosper-car
| 2009-09-25 23:52
| デニーロの日記
▲
by prosper-car
| 2009-09-25 20:17
| デニーロの日記
▲
by prosper-car
| 2009-09-25 20:10
| デニーロの日記